タイヤの基礎知識

タイヤだよタイヤ
タイヤだよタイヤ / Ryosuke Yagi

おはようございます。

車検の速太郎下松店です。

いきなりですが、タイヤの側面などじっくりご覧になったことありますか?
ご覧になったことがある方ならご存知でしょうが
サイズなどいろいろと標記されてます。
今回はタイヤの基礎知識についてお話しさせていただきます。

標記の説明する前にタイヤの各部の名称として

タイヤ外径・・・タイヤの直径です
断面高さ ( H )・・・タイヤの高さです
リム径・・・タイヤの内径です
タイヤ総幅・・・タイヤの側面の文字や、模様を含むタイヤの最大幅のことです
断面幅(W)・・・タイヤの総幅からタイヤ側面の文字や模様の厚みを除いたものです

参考までに各部の写真はブリヂストンさんのホームページで確認してみてください。

http://www.bridgestone.co.jp/personal/knowledge/tire_size/01.html

トレッド部・・・タイヤが踏面と直接接触する部分です
ショルダー部・・・タイヤの肩の部分です
サイドウォール部・・・走行の際、タイヤが最もたわむ部分です

参考までに各部の写真はブリヂストンさんのホームページで確認してみてください。

http://www.bridgestone.co.jp/personal/knowledge/maintenance/01_02.html

などがあります。

今回は、タイヤの基礎知識でも各部の名称についてお話しさせていただきました。
タイヤにも各部に名称があるってことがお分かりになったかと思います。
次回、タイヤの側面に記載されている標記についてお話しさせていただきます。

車検以外でも車に関することでしたら、当店スタッフにお気軽に質問してください。

cb5000

平成26年10月1日~平成27年3月31日の期間中に

車検をお受けになされたお客様
中古車を購入されたお客様
タイヤ(4本)購入されたお客様

限定で毎月抽選10名様に5000円キャッシュバックキャンペーン実施中!!

車検の期日が近づいてきたお客様!!

この機会に車検の速太郎下松店で車検をお受けになってみませんか。

また、中古車をお探しの方、タイヤ購入をお考えの方、ぜひ車検の速太郎下松店で。

”安く・早く・気分よく”

を実現した先進!速太郎の車検システム!!

お問合せ、ご予約は、速太郎サービスルームまで

お気軽にご来店ください。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

〒744-0072
山口県下松市望町2丁目9-5
周南カーケアセンター株式会社
車検の速太郎下松店
0833-45-4800