タイヤサイズを変更(インチアップ)注意すること

タイヤ拭き
タイヤ拭き / Ryosuke Yagi

おはようございます。

車検の速太郎下松店です。

前回は、タイヤサイズの変更(インチアップ)についてお話しさせていただきました。
インチアップにもメリット・デメリットが発生してくるのがわかっていただけたのではないかと思います。
今回は、タイヤサイズを変更(インチアップ)した際、注意することをお話しさせていただきます。

タイヤには、サイズごとに車の重量を支える能力・負荷能力が決められています。
これは、ロードインデックスといいます。

なので、インチアップ前のタイヤのロードインデックスより下回らないように注意しないといけません。

次に外径を変えますと、スピードメータが若干誤差が生じる恐れがありますので
外径は標準に近いもの選択したほうがいいです。

次に、タイヤの幅を広くしますとフェンダーよりはみ出すことがあるます。
タイヤがフェンダーからはみ出すのは法規の上で認められてないので車検にも通りませんので注意してください。

上記を踏まえて、タイヤサイズの変更を検討してみてください。

以上、タイヤサイズを変更(インチアップ)した際、注意することについて私なりの観点をお話しさせていただきました。
マイカーがカッコよくなるからと安易なインチアップをしてはいけないことがわかっていただけたのではないかと思います。
カッコよさも大事ですが、まずは安全・法律を守ってインチアップを検討しましょう。

車検以外でも車に関することでしたら、当店スタッフにお気軽に質問してください。

cb5000

平成26年10月1日~平成27年3月31日の期間中に

車検をお受けになされたお客様
中古車を購入されたお客様
タイヤ(4本)購入されたお客様

限定で毎月抽選10名様に5000円キャッシュバックキャンペーン実施中!!

車検の期日が近づいてきたお客様!!

この機会に車検の速太郎下松店で車検をお受けになってみませんか。

また、中古車をお探しの方、タイヤ購入をお考えの方、ぜひ車検の速太郎下松店で。

”安く・早く・気分よく”

を実現した先進!速太郎の車検システム!!

お問合せ、ご予約は、速太郎サービスルームまで

お気軽にご来店ください。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

〒744-0072
山口県下松市望町2丁目9-5
周南カーケアセンター株式会社
車検の速太郎下松店
0833-45-4800