冬はスタッドレスタイヤ装着をおすすめします

I hate driving in the snow!
I hate driving in the snow! / MIKI Yoshihito (´・ω・)

おはようございます。

車検の速太郎下松店です。

そろそろスタッドレスタイヤの季節になりましたが
みなさん、準備されてますか?

先日、スタッドレスタイヤと夏タイヤの違いを実際に体験研修されたという
記事を見つけましたのでご紹介します。

yahooからの引用なのですが

氷上でハンドル操作を誤り、コースを外れた夏用タイヤ装着の乗用車

 冬の降雪シーズンを前に、山口県下松市内のスケートリンクで5日、運転研修会があった。約120人が参加し、夏用タイヤと冬用スタッドレスタイヤの乗用車を氷上で運転して、ブレーキの利き具合やハンドリングの違いを体験した。市シルバー人材センターの田村敏勝さん(69)は「夏タイヤでは接地してない感じで、意思に反して止まらない。帰って恐ろしさを仲間に伝えたい」と気を引き締めた。

 会場は、県内唯一の屋内アイススケートリンクのくだまつ健康パーク(下松市平田)。1周約200メートルの特設コースに、「ブッオーン」とエンジン音が響く。アクセルを踏み込んでも、夏用タイヤが空回りしてスタートできないからだ。左旋回中にコースを外れる車もあった。

 「ふかしても出ないし、ブレーキも利かず怖かった」と下松郵便局の玉野真利子さん(53)。下松署によると、昨シーズンの県内の積雪・凍結による人身事故は9件。下松署とブリヂストンタイヤジャパン山口カンパニー(山口市)が「事故を一件でも減らしたい」(磯部繁夫社長)と県内で初めて共同で企画した。下松署の久保英樹交通課長は「大丈夫と過信して、夏タイヤのまま出かけるのは危険と分かってほしい」と話していた。【峰下喜之】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00000054-mai-soci

研修された方々の感想などで凍結道路の恐ろしさがわかっていただけたのではないかと思います。
ここ数年、積雪や凍結が少なくなっては来ましたが油断できません。

車検の速太郎下松店でも冬はスタッドレスタイヤの装着をおすすめしています。
スタッドレスタイヤに関して気になることがありましたら
気軽にスタッフに質問してみてください。

cb5000

平成26年10月1日~平成27年3月31日の期間中に

車検をお受けになされたお客様
中古車を購入されたお客様
タイヤ(4本)購入されたお客様

限定で毎月抽選10名様に5000円キャッシュバックキャンペーン実施中!!

車検の期日が近づいてきたお客様!!

この機会に車検の速太郎下松店で車検をお受けになってみませんか。

また、中古車をお探しの方、タイヤ購入をお考えの方、ぜひ車検の速太郎下松店で。

”安く・早く・気分よく”

を実現した先進!速太郎の車検システム!!

お問合せ、ご予約は、速太郎サービスルームまで

お気軽にご来店ください。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

〒744-0072
山口県下松市望町2丁目9-5
周南カーケアセンター株式会社
車検の速太郎下松店
0833-45-4800