車のエンジンがかかりにくい原因
おはようございます。
車検の速太郎下松店です。
車検・もしくはバッテリーを交換後、月日が余り経っていない
のに車のエンジンがかかりにくいなあという症状があるんだけど
とお客様から質問を受けましたのでご紹介します。
まずはバッテリーを疑うのが先決ですが
(弱ってる・数ヶ月以上車に乗らず放電しバッテリ―が上がってる)
バッテリーの初期不良等は考えず
スターターモーター自体が回らないのであれば
一番に疑いをかけないといけないのが
スターターモーターの故障だと思います。
逆にスターターモーターは回るのにエンジンがかからない場合もあります。
上記のような症状でしたら
水温センサー
点火系(プラグ関係)
燃料噴射装置
の故障等が原因でエンジンがかかりにくい場合があります。
他にもいろいろエンジンがかかりにくい原因はありますが
主なものをピックアップしてみました。
マイカーのエンジンがかかりにくいなあとか
何か気になることがありましたら
気軽に当店スタッフに点検等ご相談ください。
車検の速太郎下松店
〒744-0072
山口県下松市望町2丁目9番5号
TEL : 0833-45-4800/ FAX : 0833-45-4801