バッテリー液が少ないと思ったら

おはようございます。

車検の速太郎下松店です。

バッテリー液が少なくても走行可能でしょうか?とお客様より質問がありましたのでご紹介します。

バッテリーには液量レベルが表示されてるのですが
もしも、液量が規定量以下だったら
走行は可能ですが、ずっと使用し続けると
バッテリー自体がまず劣化してきます。

そして、どんどん劣化していき劣化部分より火花が出る可能性があります

さらに火花がガスに引火し爆発することもあります。

ので、バッテリーレベルもしっかり点検し、もし液量不足でしたら
バッテリー補充液を足しましょう。

もしも、バッテリーレベルより多い場合は
金属部分を腐らせる可能性もありますので
適量を守りましょう。

バッテリーも平均寿命は3年程度(毎日、長距離乗る車は寿命が延びる)ですので
3年に一度くらいの期間でバッテリー交換をおススメします。

マイカーのバッテリーがなんか弱いなあとか気になることがありましたら
気軽に当店スタッフに点検等ご相談ください。

車検の速太郎下松店
〒744-0072
山口県下松市望町2丁目9番5号
TEL : 0833-45-4800/ FAX : 0833-45-4801